ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月30日

inトキオ inYOKOMAMA

週末、東京へ研修に行ってきました。

行きは、新東名を経由して、東京へ。

サービスエリアも含めて真新しく、きれいでしたが


景色は、山の中を走るとあって、良くないです。








休憩したSA。









ガンダムが、展示されてました。そして、なぜか、ガンダムTシャツの自販機とかありました。










研修こんな所へ行きました~。













表敬訪問をしました。



こんな機会を作っていただいた関係者に感謝。




「社会保障と税の一体改革」で大変かなと思いましたが、内部は静まり返った雰囲気。


途中、某幹事長が、記者を引き連れて横切っていかれました。


消費税は8%。10%。へと増税。


高い買い物は、早めにした方がいいですな。。



途中・途中で、東京湾岸エリアを通り、


釣りがしたくなりました~。



いつか、訪れて、戦いたいです。




一応ですが、スカイツリーも拝めました~。

写真なし。


帰りは、沼津港へ寄り、お昼ご飯。



わいわい丼頂きました。超美味。


名産の、「生しらす・桜海老」入り。他に、マグロ・ウニ・イクラ文字通り「海産物がわいわいです」。



我慢が効かず、ビールに、単品で生シラス追加。




渡り蟹のかに汁。激うま。


究極レベルのダシの味が効いてたまりませんでした~~~。ドキッ



他にも、メニュー。盛りだくさん。選ぶのに苦労するぐらい。

海のものなら何でもあります!!




間違いなく、リピーたーになります。


沼津方面にきたら、是非とも港へ。



んで、


帰りに、釣具屋さんからTELあり。


偏光グラスが届きました~。



近日公開。




疲れたので本日はおやすみです。




  

Posted by ペコ at 21:32その他

2012年06月28日

続)注文しておいた偏光グラス

こんばんわ。

がっかりな偏光グラス。。

約束どおり、釣具屋さんから夕方、電話がありました。


「運送便の関係で、土曜日の到着で手配してあります。遅くなって申し訳ありません。」

とのことで、日曜日には手元に届く模様。


発注忘れではありませんでした。当初は在庫確認後に一度連絡するといっておられたのに・・。


まあ、当初の通り2週間以内の納期で、

一安心。でした。お騒がせしました。





話は変わって、明日から関東に研修です。



東京湾に近い所が宿泊先のようです。


時間があって気が向いたら、海でも見に行ってこようと思います。


  

Posted by ペコ at 21:13その他

2012年06月27日

注文しておいた偏光グラス

こんばんわ。がっかりだ・・・・。


6/17に近くの釣具屋さんに偏光グラスを注文して、

メーカーへの在庫確認後、連絡となっておりましたが、10日後の今日になっても

連絡が無く・・・・・・


さすがに心配になってきたので、TELしてみると

在庫確認もされていない様子で、担当者が本日お休みとの返答で

明日、担当者から連絡、となりました。


当初の予定では、在庫があれば2週間ほどの納期となっていましたが、







明日、確認して仮に在庫があっても明日から2週間の納期!?ガーン





そんな気がしてなりませんわ・・・・・・。男の子エーン


がっかりだ・・・。男の子エーン


意地でも今度の日曜日までに入荷しろ!と、怒ってみようかな。ムカッ



  

Posted by ペコ at 20:46その他

2012年06月24日

オカッパリ~~~タコ。

こんばんわ。

本日は、早朝から、ベルカッパーさんと、浜名湖へタコ釣りへ行ってきました。


着いたら、ハイシーズンを思わせる。人・人・人。

開始し手まもなくお隣さん立て続けに2ハイゲッット~~~~~~。



我々もそのうち・・・・・・・とかなりイージーに考えていましたが、なかなか重みが来ません。。

半日頑張って、


結果、ペコ2匹。ベルカさん1匹で、「好調の前評判通り」とまではいかず何とか釣果が出たレベルです。

釣りは甘くないことを再認識させられました。

だきついてきた、タコ↓







根がかりで、タコエギロスト~。。。。。。。





ヤマシタ(YAMASHITA) タコもエギ好きやねん
ヤマシタ(YAMASHITA) タコもエギ好きやねん

現場でこのエギの人結構いました。






デュエル(DUEL) タコやん
デュエル(DUEL) タコやん

オモリつきで、すぐに釣りにかかれました~。


名光通信社ルアーニュース オクトパッシング ザ ムービー 《DVD》
  

Posted by ペコ at 21:36タコ

2012年06月23日

春アオリ捕獲速報!

本日、エギングへ出かけている、meron氏一味。


速報メールで・・・・・・・・・。








ドデカ 春 アオリ~~~。








推定2キロ!?。




お連れの風太郎さんゲッツ。


ペコも釣った事無い 「夢のサイズ」ですよ。


重さか大きさ。計測願う。



  

Posted by ペコ at 16:30アオリイカ

2012年06月21日

東海・北陸エギング

こんばんわ。

夕飯ラーメンでした。








これが美味。

昔ながらの「中華そば」。とくに、「これじゃなきゃだめ」という所のこだわりまでいきませんが、




中でも、味がしみてて適度に歯ごたえの残る、極厚チャーシューおいしいです。
(1人前4枚ビックリ



これだけで、ご飯2杯いけます。ハート






親父が好きで、お持ち帰りのお土産でありまーす。


生麺茹でて、スープ・ねぎ・チャーシュー・ナルト・メンマ付き。

家で作る時は、沸騰したお湯で茹でるだけ。

あとは具をのっけて完成。



岐阜のほうの、有名店らしく、そっちのほうに行った時は必ず買ってきてくれます。


ゴチでした。

(ちなみにペコはお店で食べたこと無いです。。。)

んで、釣りねたですが、


本屋で「IKAPLUS」買ってきました。







現在唯一毎号買ってます。

冬号からやっとこさで発売っす。

ほかに、LUREマガSALTが気になりましたが、


立ち読みで中身確認できず。(付録付きの為帯締め・・・・・。←最近多いダウン

台風5号。消滅。

いよいよ週末。


タコ釣り戦闘モードです。


でも今夜はイカ本で、勉強します。。。


   

Posted by ペコ at 22:21その他

2012年06月19日

エギングDVD おかっぱり~

ペコの地域は、台風直撃。



今日は、会社の後輩プリッツ氏がエギングDVDを貸してくれたので


家に帰って視聴しました。(サンクス!)








出演は「スラックジャーク」重見さん。

そして、「バイオレンスジャーク」平岩さん。


どちらも、違うシャクリでエギを乗せてました~~~。


釣りに行きたくなってもーた~~~~~。

偏光グラスはよこんかな~~~~~~。



週末から、台風5号??



何事も無く早く過ぎ去ってくれ~~~~~~。  

Posted by ペコ at 21:35アオリイカ

2012年06月17日

タックル

こんばんわ。


週末の、「釣りロマン・・」堀田さんやバイくらいに


SURFのヒラメ釣り上げてましたね。


そんなん見てると、行きたくなるもので、

今週は、名古屋方面へ出向く予定がありついでに

港湾部調査してきました。シーバスくらい相手してくれるだろうと・・・・・・・・・・・。




雨がひどく、激にごり。



梅雨に入り、悪天候が続きますが


体がうづいてしまい、とりあえずルアーを付けてロッドを振ってきました。



結果は、言うまでも無く、ノーバイト。甘い考えしてました。。。。。。。。



単に、雨に打たれて終了しました。



気を取り直して、

今日は、前から欲しかった「偏光グラス」
を調査。



眼鏡屋さんと釣具屋さんを回り、



釣具屋さんで注文してきました。



詳細は、「ぶつ」が手に届いてから。


現在は、6年前に作ったもので、RayBanにTALEX(トゥルービューSP)を入れてますが、

単純に新しいものが欲しくなったので新調です。



早く届かないかな~。



そして、次回の釣行はタコ狙いでの釣行になりそうです。




真水を嫌うようなので、雨がなるだけ振らないことを祈りつつ・・・。




下調べをしたいと思います。







  

Posted by ペコ at 21:18その他

2012年06月11日

エギング三重 

アオリイカ狙いで、三重県へエギングイカへ行ってきました。


アオリイカの秘密にせまる―研究期間25年、観察した数3万杯 (ベルソーブックス)


連れ4人。(内一人エギ。3人イシダイ狙い。)

夜中の2時に到着。朝まで仮眠するつもりで一人車に残りましたが

ねれず、明るくなってポイントへ。

しゃくりながら、移動。移動。

前回のヒットポイントで少し粘りつつ、潮の流れなんかにも気をつけながらシャクって


底付近をねちねち動かすと・・・・・・・






もぞもぞ当たりキターーーーーーーーーーー。











でも、引きからして小さい感じ。






405グラム。


ボウズ回避~。


しばらくしゃくるもあたりが無く、転々と移動。


午後になり、潮の流れの向きがかわり、ホンダワラが浮いて


流れて来ました。少しおいて、周辺でウロウロしている

産卵意識してる感じのアオリを発見。


すかさずエギを投入して、少し距離を置いた位置にエギをステイ。。。。。






するとチェイスしてきます。









何度かシャクってみせながら、エギをステイ。。。。。。


「前習え」の体制でシュ~~~っと近づいて、エギにタッチ。


うりゃああああ



と合わせて、2杯目キャッチ。



新子サイズ。。。。。。。。






その後、イカイカペアリングのイカも姿を現したり(初めて見た)して、エギを投入しましたが


潜って逃げていきました。



カップルの邪魔は駄目だね。





んで、

かなりの暑さで、お茶・ジュース、がぶ飲み。。



休憩しながら、しゃべりながら、イカ探しましたが


時間きてタイムアップ。


イシダイ拝めず。男の子エーン






この釣り場で感じたこと・・・・・・・・

潮の動き。回遊コース。なんとなくそうじゃないかなって感じだけど、勉強になりました。



アオリイカの秘密にせまる―研究期間25年、観察した数3万杯 (ベルソーブックス)



今回のHITエギ。


ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース

サイトで釣れました。









日中、暑くて死にそうでした。帽子・飲み物・日焼け止め・タオル。


日よけグッズが命に関わることも・・。


熱中症に気をつけてこれからも頑張ります。。。。。。。


アオリの刺身。。。。。。。。。ハート美味。
 






  

Posted by ペコ at 22:35アオリイカ

2012年06月04日

釣行予定

今週末は、三重県へ釣行予定です。

何狙おうかな~。



ま~、台風3号の動きが気になるところ。。




話は変わり、

最近は、気になるタックルがあって、色々カタログとか読んで研究してます。

1、偏光グラス(ZEAL TALEX)






2、カスタムハンドル(LIVRE ダブルハンドル)








3、ライジャケ(軽快なやつ)





1、2、は大体欲しいモデルが決定しました。

3、はウエストに装着できるやつ探索中。





  

Posted by ペコ at 22:19その他