ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月28日

堤防 オクトパッシング

ご訪問ありがとうございます。

日曜日に、会社の後輩とタコ釣りに行ってきました。


ルアーで狙う、


「オクトパッシング」

です。



朝マズメだけの短時間釣行と決め、

4時過ぎにスタート。



開始僅かで、先行者の、お隣のおじさんが釣りあげました。

500g位でした。

よしよし、次は自分の番だといわんばかりにキャストを繰り返します。







しかし、、、私の意志とは反して、



スタート直後から、だましだまし続けていましたが、


お尻のノッキングにだましが通じなくなってきました。(;´∀`)


限界に近づく前に、


近くのコンビニにはしり、



用を足します。



('◇')ゞよし。


「釣りに集中だっ」 と、


戻ると、


後輩が、

「親子連れの、お子様が釣りあげましたよ(゚∀゚)」


と、情報をくれました。


(いい夏休みの思い出だなあ~)


なんて思いながら、キャストを再開。



と、


隣の後輩が、竿を曲げています。(゚∀゚)


先を越されましたが、


時合いに突入かな、なんて考えながら、


さらにキャストを続けます。


しばらくして、後から来た、おじさんが釣りあげます。



次第にあせりが、、、、(;・∀・)



続いて、後輩2つ目。(;゚Д゚)




続いて、3つ目、と思いきや、水面直下でばれます。

うわ~。。。

とかいいながら、

後輩、はしゃいで楽しそうです。(/ω\)



結局私は、ゴミすらかからず

つんつるてんの坊主。


暑さもさることながら、タコやん3根がかり。(ーー;)

なんの反応もなく終わったのは久々。。。






次回のリベンジを誓い、帰路につきました。


スーパーで売ってる、モロッコ産のタコには、絶対に手をださんぞ~~~~。(/ω\)


タックル
Rod:メジャークラフト(Major Craft) ソルパラTaco SPS-B70H/Taco
Reel:シマノ カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101
ルアー:デュエル(DUEL) タコやん SLP(スケルトン夜光ピンク) 3.5号



  

Posted by ペコ at 21:42Comments(0)タコ

2014年07月22日

福井で堤防キジハタ釣果 

お立ち寄りありがとうございます。


3連休で福井に釣りに出かけた会社の後輩。

行く前から、「今回はこいつで釣る」

と意気込んでいた後輩。(^^♪



「メタルマル」

での釣果がありました。


朝マズメの4:00~

リフト&フォールで!


発売当初は品切れ続出で手に入れるのが困難でした。

BREADEN/ブリーデン minimaru/ミニマル 65mm 18 ホワイトホロリウム 5.4g

  


Posted by ペコ at 22:41Comments(0)根魚

2014年07月20日

三重県堤防釣行

ご訪問ありがとうございます。

本日は、三重県の堤防での釣果報告です。

私は、家族で嫁さんのお友達の所へ子供を連れて、遊びに行ってました。


三重といえば、


筏釣り、かせ釣り、前打ち、落とし込み、

とチヌ釣りが盛んです。


連れは、フカセ釣り(撒きエサ、浮き釣り)

で、チヌが釣れたようです。







きれいな魚体で、コンディションも良さそう。



がまかつ(Gamakatsu) チヌストリンガー(樹脂タイプ) ブラック×レッド 96mm 51556-0-0

ヤマワ産業(Yamawa-Sangyo) ヤマワ)パーフェクトストリンガーセット Fグリーン


羨ましいです。

45cm。




  

Posted by ペコ at 21:40Comments(0)チヌ

2014年07月17日

垂直ケーソンで前打ち イシダイ狙い 

ご訪問ありがとうございます。

久々更新です。


東海地方の、梅雨は明けたんでしょうか??


真夏の最高気温がやってきています。

体調を崩さないようにしましょう。


私は、ここのところ、週末に飲み会が入っており

釣りにもいかず、暴飲暴食です(/ω\)


で、


本日は、三重県での前打ち釣行に行ってきた連れからの釣果報告です。

紀伊半島の磯 (紀東2) (別冊関西のつり―航空写真&ガイド (74))





ヤドカリに食ってきた、イシガキダイ。

超イシダイのすべて (超さかなシリーズ (9))







キングオブ餌取り





灼熱地獄の堤防釣り、熱中症には気を付けなイカンですね~。


他にも、前打ち記事。イシダイ釣りの記事更新してます。

サイドバーのカテゴリーより見ていってください。



↓ Amazonにユニークな「暑さ対策」商品ありました(^^♪  うれしい、送料無料! (←2014/7/17現在)

【ひんやりタオルMサイズ限定付き】rm-342 ICE BACK アイスバック ベストBR-530 薄型軽量保冷剤&クールマックスの冷却力(グレー)






  

Posted by ペコ at 22:15Comments(0)前打ち

2014年07月13日

マイカー釣行トラブル回避?!

ご訪問ありがとうございます。




今日は、昼から、近くの釣具屋のセールを確認しにいってきました。

根魚用ロッドでオリムピックの、

ティーロEX MRがあるか探しましたが無く、

一時間くらい店内をウロウロ、、、

取りあえず衝動買いを抑えて何も買わずに帰宅。

その後、

家族で買い物に、

行ってきました。

車のタイヤの空気が減っていたらしく


信号待ちしてると、後ろの後続車からクラクションが、、


「なんだ?!」

と、


窓を開けて後ろを振り返ると、

「タイヤパンクしてないかーーー?」


って教えてくれました。


親切なドライバーさんありがとうございました!



家の近所だったので、

近くのガソリンスタンドへ持って行くと、


穴が空いてる場所を教えてくれました。

「さっきのドライバーさんありがとうございました!m(__)m」


ついでに亀裂がある事が発覚!!


「さっきのドライバーさんありがとうございましたm(__)m m(__)m」




交換を薦められ、






ブリジストンの、ミニバン専用タイヤを買うことにしました。
(日頃のメンテや確認大事ですね)





これで、遠出の釣行も安心かな~。

出費はイタいけど(T_T)  

Posted by ペコ at 20:50Comments(0)その他

2014年07月08日

三重県で堤防前打ち

ご訪問ありがとうございます。

週末の釣果報告の更新です。

三重県へ堤防前打ち釣行へ出かけた釣り友からの釣果報告です。


お奨め前打ち竿↓
ダイワ(Daiwa) BJスナイパー 前打ち MS-53U 876476


カワハギの「入れ食い」だったようです。エサ取り名人を攻略!




カワハギの引きはシャープで楽しいですよね。


捌くのも、うろこ取りもなく、皮をべりべり剥がすのが気もちいです!



帰宅後の晩餐では、定番でありながら、激ウマの肝醤油でのお造りなど写真を見せていただいて

羨ましい限りでした!









私の方は次回の釣行予定を計画中です。(^^♪


  

Posted by ペコ at 21:15Comments(0)前打ち

2014年07月04日

RBBスパイクブーツの特徴

ご訪問ありがとうございます。

長年使ってきた、スパイクブーツにやぶれが発生し、
雨天時に足がぐちょぐちょになっておりまして・・・

通販naturumを利用し、新しいの購入しました(^^♪


今回購入した品は、こちらです。






オレンジの配色と、「釣り臭さ」が余り出ていないデザインが気に入り購入しました。

↓↓↓





外観



スパイクソール。

ピンの数:かかと側 14本 つま先側:30本 (^^♪多分。




中の生地はネオプレーンみたいな感じです。





ですが、いろいろ悩みました。

最大の悩みどころは、、、

通販の欠点、試着・試し履きができないところ。。。

です。



もし、サイズが合わなかったら・・・。


返品も面倒。。。

そんな、事を考えながら、

半年は楽に過ぎ去りました。(^^♪


最後は、結論が出ないまま。

理屈抜きに、欲望・感情だけでマウスをポチっ!

(結局悩み倒してそれかいっ!!)


で、

履き心地ですが、

ゆるすぎず、


きつくもなく。


ジャストフィットでした。(^^♪

(集めのソックスを履いてます。)



ちなみに、私の普段のスニーカーサイズは、27.5cmです。

身長179cm。体重72キロ。普通体系です。

購入サイズは、LLです。


履いてみた印象としては、

入り口、広い。

足首に向かい細く。

底は足幅広い感じです。

入り口には、ベルトが付いています。




ふくらはぎ付近に位置しています。

簡単に絞める↔緩めるができる

うれしい作りです。

フィット感は上がる感覚が若干わきました。


動きやすさを取れば長靴よりもスニーカータイプの方が断然楽です。

それは足首の動きが、多少なりともスニーカーより可動域が制限されてしまうためです。

双進(SOSHIN) RBB スパイクシューズII No.8596 グレー LL




長靴の良さは、水に強いところなので、

雨が予想されるとき、水辺に立つときなどに威力を発揮します。

スパイクブーツは、磯場(地磯)・テトラなどで滑りにくく相性が良いです。

(とはいっても過信は禁物。自分の能力を考えて無理のない釣行を!)

先日の、キジハタ釣りでもテトラ帯のランガンで申し分なくつかえました。

重量は、長靴のため足に負担はあります。

船のデッキ等は良く滑りました。渡船時など船から乗り移る、船に乗り移る時は、スリップ事故に注意が必要ですね。


以上、長靴選びの参考になればと思います!




双進(SOSHIN) RBB ボートゲームブーツ グレー L

↑↑↑
水色との配色デザイン(^^♪






RBBの他のアイテム

双進(SOSHIN) RBB サンバイザーII ネイビー/オレンジ No.8620

↑中部地方では中々見かけません。


双進(SOSHIN) RBB ターポリンポーチ2 ブラック/ブルー No.8574

↑タバコ・スマホの収納に!

Rivalley/リバレイ RBB ルアーケーススリム No.8532 パープル W210×H28×D145



RBB UVラッシュガード NO.8567 ネイビー/ブルー LL

↑夏場の日焼け予防・虫刺され予防





  

Posted by ペコ at 22:59Comments(0)その他ウェア