2013年01月28日
2013年01月18日
ロッドベルト
オリムピック(OLYMPIC) ロッドベルト ブラック
まだまだ、正月気分のペコです。
財布を整理していたら、
釣具屋の金券があり、(゚∀゚)
期限をみると、今月末!
何か買わないと損だ!
ってことで、会社帰りにgo!
店内を物色して、ルアー、要らん。
竿、カネたらん。(/ω\)
リール、カネたらん。(/ω\)
防寒品、要らん。(-。-)y-゜゜゜
パーツ、、、
ムム!( ゚Д゚)
OLYMPICのロッドベルト!
エギングでカラマ使ってるから探してたんです。
購入!
オリムピック(OLYMPIC) ロッドベルト ブラック
マジックテープになっていて、簡単着脱。
2ピースロッドは、このようなベルトで束ねておくことで、穂先側とグリップ側の、バラつきを解消できます。
ハッドケースで普段持ち歩いている方でも、
中で互いにこすれあって、「ダメージ」なんて心配もいりません!
特に穂先側は、当然のことながら径が細いので束にした方が外からの加重に対して、
グリップ側の支えができるので、安全かと考えます。
そして、
最近はソリッドティップの様な極めて繊細な穂先も増えてますので、ロッドベルトと併せて、
穂先カバーがあるとよりよいと思います。
自分にとって数万円の竿は、高価なものですので、破損して余計な出費を控えることも考えています。
釣行費も大事ですが、無駄な出費を抑えるのも私のような


オリムピック(OLYMPIC) ロッドベルト ブラック
ゴールド文字がそそるな~~~!
BREADEN好きエギンガーさんへ提案↓
ブリーデン(BREADEN) ワンタッチロッドベルト/03ブラック
POSEIDON推しアングラーは↓
エバーグリーン(EVERGREEN) ロッドベルト スリム ネイビー
コアマン好きなシーバスアングラーは必見↓
COREMAN(コアマン) こだわりロッドベルト ブルー
安くてデザインも・・・という方は、やはりこちら↓
双進(SOSHIN) RBB ロッドベルト ブラック
2013年01月17日
世界初撮影! 深海の超巨大イカ
何とも、ロマン☆を感じる題名!
先日、NHKデ放送された、世界初の映像!
見逃したと思いきや、今日の深夜に再放送があり録画して、見ました。
専門の日本人科学者オクデラさんや、関係者が
40年かけて研究して、今回世界で初めて撮影に成功したというものです。
ここ最近の映像で、一番見て特をしたと感じました。
光の届かない深海に、潜水し、カメラの前に、エサを仕掛け、突如現れた生物は、まさに巨大なイカでした。
まだまだ解明されていない事ってたくさんあるんだな~。
ロマンだ☆
特に深海は。(●´∀`●)
見逃した方はこちら↓
NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [DVD]
NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [Blu-ray]
先日、NHKデ放送された、世界初の映像!
見逃したと思いきや、今日の深夜に再放送があり録画して、見ました。
専門の日本人科学者オクデラさんや、関係者が
40年かけて研究して、今回世界で初めて撮影に成功したというものです。
ここ最近の映像で、一番見て特をしたと感じました。
光の届かない深海に、潜水し、カメラの前に、エサを仕掛け、突如現れた生物は、まさに巨大なイカでした。
まだまだ解明されていない事ってたくさんあるんだな~。
ロマンだ☆
特に深海は。(●´∀`●)
見逃した方はこちら↓
NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [DVD]
NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [Blu-ray]
2013年01月05日
初釣り 浜名湖
2013 1発目!
連れ周り4人で、初釣りへ浜名湖まで行ってきました。
私は、ルアーシーバスと前打ちチヌねらい。
潮回りは、小潮。
明け前到着。渡船で沖テトラに。
上陸時に足をかけたテトラが、滑り出し、
シャーー!!!(゚Д゚;)
ギリギリでなんとか、体勢を建て直し踏ん張る。
(゚Д゚;)(゚Д゚;)
ドタバタしたら、踏ん張れた(^^)/。
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
テトラに立つ。
とんでもない、とんでもない…爆風。
(>_<)ゞ爆風にビビりながらも
薄明るくなる頃2013釣りスタート。
まずは、ルアーシーバス。真正面から、風を受けながら、潮目に向かってIP26フルキャスト。
コツコツ何かが触ります。
オニアワセ!ドドドドっ。
2013一匹目!!!!。

………コイツ。
場所変えて同じくIP26フルキャスト。

また、コイツ。
辺り一面こんな感じなので、ルアーシーバス終了。
前打ちスタート。
既に連れが、チンタ2匹上げてます。
連れに、ヒラセイゴ。
連れに、カサゴ。
連れに、チンタ。
連れにボラ。
潮激流。
当たりなし。
隣の前打ちグループにチヌ、チヌ、チヌ。
私に、チンタ。

連れにチヌ、チヌ、チヌ。
連れの、玉網海にドボン。(>_<)ゞ
あまりの爆風と冷気にまけ、カップラーメン。
再開。
チンタの兄さんhit~。
水面バシャバシャ。バラし。
当たりなし。
迎え渡船予定時刻。
終了~~~。
(;_;)/~~~爆風で涙がチョチョ切れそうでしたが
無事帰還。
2023こんな感じでスタート。
m(__)m本年もよろしくお願いします。
スパイクシューズは、早急に新規交換しないと。
番外編。
爆風にあたりつづけ、体は冷え冷え。
帰り道の東名高速は、渋滞。
ヘトヘトになり風呂に入ろうとしたら、
ガスが壊れて、入浴おあずけ~(ToT)(ToT)(ToT)
仕方なく、銭湯へ。
しっかり温まりようやく身体が「生き返りました」
連れ周り4人で、初釣りへ浜名湖まで行ってきました。
私は、ルアーシーバスと前打ちチヌねらい。
潮回りは、小潮。
明け前到着。渡船で沖テトラに。
上陸時に足をかけたテトラが、滑り出し、
シャーー!!!(゚Д゚;)
ギリギリでなんとか、体勢を建て直し踏ん張る。
(゚Д゚;)(゚Д゚;)
ドタバタしたら、踏ん張れた(^^)/。
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
テトラに立つ。
とんでもない、とんでもない…爆風。
(>_<)ゞ爆風にビビりながらも
薄明るくなる頃2013釣りスタート。
まずは、ルアーシーバス。真正面から、風を受けながら、潮目に向かってIP26フルキャスト。
コツコツ何かが触ります。
オニアワセ!ドドドドっ。
2013一匹目!!!!。

………コイツ。
場所変えて同じくIP26フルキャスト。

また、コイツ。
辺り一面こんな感じなので、ルアーシーバス終了。
前打ちスタート。
既に連れが、チンタ2匹上げてます。
連れに、ヒラセイゴ。
連れに、カサゴ。
連れに、チンタ。
連れにボラ。
潮激流。
当たりなし。
隣の前打ちグループにチヌ、チヌ、チヌ。
私に、チンタ。

連れにチヌ、チヌ、チヌ。
連れの、玉網海にドボン。(>_<)ゞ
あまりの爆風と冷気にまけ、カップラーメン。
再開。
チンタの兄さんhit~。
水面バシャバシャ。バラし。
当たりなし。
迎え渡船予定時刻。
終了~~~。
(;_;)/~~~爆風で涙がチョチョ切れそうでしたが
無事帰還。
2023こんな感じでスタート。
m(__)m本年もよろしくお願いします。
スパイクシューズは、早急に新規交換しないと。
番外編。
爆風にあたりつづけ、体は冷え冷え。
帰り道の東名高速は、渋滞。
ヘトヘトになり風呂に入ろうとしたら、
ガスが壊れて、入浴おあずけ~(ToT)(ToT)(ToT)
仕方なく、銭湯へ。
しっかり温まりようやく身体が「生き返りました」
2013年01月02日
2013 スタートまずは、神様に
あけましておめでとうございます。
2013スタートしました。
爆釣祈願に、実家とすんでるとこと、嫁さん家の実家と
3箇所お詣りに行ってきました。
最後の三カ所目で、「おみくじ」引きました。

ま…まあまあっす。(-_-;)
今年一年、安全に遊べるように。(´д`)
デカいの釣れますように。(^O^)
……釣りに行かせてもらえますように!!(T^T)
2013スタートしました。
爆釣祈願に、実家とすんでるとこと、嫁さん家の実家と
3箇所お詣りに行ってきました。
最後の三カ所目で、「おみくじ」引きました。

ま…まあまあっす。(-_-;)
今年一年、安全に遊べるように。(´д`)
デカいの釣れますように。(^O^)
……釣りに行かせてもらえますように!!(T^T)