2010年11月23日
先週末・・・
今回は単独釣行。おかっぱりからのシーバス狙いです。
夕方の満潮から下げ狙いで、近くのポイントへ。
夜は用事があるので短時間勝負です。
現地に到着。
ほかのアングラーもいないので、独占状態。
まずは、ミノーで護岸の切れ目・ヘリを狙い、
異常なし。
続いてブレイクラインを狙い、
異常なし。
沖目を広範囲に狙って、

異常なし。
当たりすらない。。
しっぶいなー。
ちょっと沖目の障害物付近も異常なし。
時折、ボラのジャンプはありますが、シーバスの気配が感じられませんでした。
途中、会社の後輩から連絡があり、サイズは小さいけど、数は出ているとのこと。
うらやましい。
まじでうらやましい。

そっちに行きたいけど、この後用事があるので移動する時間がない
。
うううう~。もうちょい投げるか。。
・・・で、その後、30分くらい粘りましたが、マルボウズで終了しました。
寂しいので、後輩が釣った写真を載せます。
サイズが出なかったのでかなり悔しそうでしたが、釣れたからいいじゃん。
って感じです。

シーバス

マルタ(ウグイ属)
又、金曜日には熊野方面に出かけた釣り友から
ブダイの釣果報告がありました。
ボディの白いのがオスだそうで、メスは赤いそうです。
おかっぱりからの前打ちで岩カニで釣れたそうです
又次回。・・・写真が縦で見にくくすいません
。

夕方の満潮から下げ狙いで、近くのポイントへ。
夜は用事があるので短時間勝負です。
現地に到着。


まずは、ミノーで護岸の切れ目・ヘリを狙い、

続いてブレイクラインを狙い、


沖目を広範囲に狙って、



当たりすらない。。
しっぶいなー。
ちょっと沖目の障害物付近も異常なし。

時折、ボラのジャンプはありますが、シーバスの気配が感じられませんでした。
途中、会社の後輩から連絡があり、サイズは小さいけど、数は出ているとのこと。
うらやましい。



そっちに行きたいけど、この後用事があるので移動する時間がない

うううう~。もうちょい投げるか。。
・・・で、その後、30分くらい粘りましたが、マルボウズで終了しました。
寂しいので、後輩が釣った写真を載せます。
サイズが出なかったのでかなり悔しそうでしたが、釣れたからいいじゃん。
って感じです。
シーバス
マルタ(ウグイ属)
又、金曜日には熊野方面に出かけた釣り友から
ブダイの釣果報告がありました。
ボディの白いのがオスだそうで、メスは赤いそうです。
おかっぱりからの前打ちで岩カニで釣れたそうです
又次回。・・・写真が縦で見にくくすいません
