2012年07月08日
初夏の日差し 三重県エギング
こんばんわ。
三重県へエギング釣行に行ってきました。
今回は、久々の連れとエギング。
(先行組みで、いつもの底物氏2名が、「今夏こそはと、気合の前日夕マズメ入り」)
本日早朝5:00過ぎに、同じ場所に入りスタート。
なかなか当たりがない中、
わたくし、1杯目。小柄な375g。

しばらく当たりがない中、
2杯目と思いきや、なんだか引きがおかしいです。

やはり、こうちゃんでした。
しばらーくあたりがなく、
少し飽きたので、青物狙いでジグを遠投。
シオが釣れました。
気配も無くなり、エギングに戻り、しゃべりながら続けていると
同行者HIT。
350g弱。
すかさず、わたしもシャクシャク~~。
本日はじめての、チェイス確認。
サイトでねちねち。
「こいつはやる気があるな」と、
跳ね上げてからの、フォールで
3杯目。
サイズup。

585g。
それから、後ろ袖で底物狙いの連れが、イシダイHIT。
がまかつATENDER 2.75 胴からぶち曲がり~~~~。
竿先真下に突っ込んでます。。
ものすげー引きを全身で受け止めた後・・・・・・・・・・・ふわっ。
と痛恨のラインブレイク!
あれは、感動物の迫力です。磯の王者の突進半端ないです。
暑さも昼過ぎにきつくなり、意識ももうろうと・・・・限界となり、撤収で帰路に着きました。
とにかく日中暑いです、クーラーBOXとか、暑さ対策皆様も気をつけてください。安全第一。
こうちゃん、アオリ1杯は連れにお持ち帰り頂きました。
三重県へエギング釣行に行ってきました。
今回は、久々の連れとエギング。
(先行組みで、いつもの底物氏2名が、「今夏こそはと、気合の前日夕マズメ入り」)
本日早朝5:00過ぎに、同じ場所に入りスタート。
なかなか当たりがない中、
わたくし、1杯目。小柄な375g。
しばらく当たりがない中、
2杯目と思いきや、なんだか引きがおかしいです。
やはり、こうちゃんでした。
しばらーくあたりがなく、
少し飽きたので、青物狙いでジグを遠投。
シオが釣れました。
気配も無くなり、エギングに戻り、しゃべりながら続けていると
同行者HIT。
350g弱。
すかさず、わたしもシャクシャク~~。
本日はじめての、チェイス確認。
サイトでねちねち。
「こいつはやる気があるな」と、
跳ね上げてからの、フォールで
3杯目。
サイズup。
585g。
それから、後ろ袖で底物狙いの連れが、イシダイHIT。
がまかつATENDER 2.75 胴からぶち曲がり~~~~。
竿先真下に突っ込んでます。。
ものすげー引きを全身で受け止めた後・・・・・・・・・・・ふわっ。
と痛恨のラインブレイク!
あれは、感動物の迫力です。磯の王者の突進半端ないです。
暑さも昼過ぎにきつくなり、意識ももうろうと・・・・限界となり、撤収で帰路に着きました。
とにかく日中暑いです、クーラーBOXとか、暑さ対策皆様も気をつけてください。安全第一。
こうちゃん、アオリ1杯は連れにお持ち帰り頂きました。
Posted by ペコ at 22:07
│アオリイカ