ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

2012年07月08日

初夏の日差し 三重県エギング

こんばんわ。

三重県へエギング釣行に行ってきました。

今回は、久々の連れとエギング。

(先行組みで、いつもの底物氏2名が、「今夏こそはと、気合の前日夕マズメ入り」)

本日早朝5:00過ぎに、同じ場所に入りスタート。

なかなか当たりがない中、


わたくし、1杯目。小柄な375g。




初夏の日差し 三重県エギング






しばらく当たりがない中、

2杯目と思いきや、なんだか引きがおかしいです。




初夏の日差し 三重県エギング





やはり、こうちゃんでした。









しばらーくあたりがなく、

少し飽きたので、青物狙いでジグを遠投。


シオが釣れました。



気配も無くなり、エギングに戻り、しゃべりながら続けていると



同行者HIT。


350g弱。





すかさず、わたしもシャクシャク~~。



本日はじめての、チェイス確認。

サイトでねちねち。

「こいつはやる気があるな」と、

跳ね上げてからの、フォールで








3杯目。










サイズup。




初夏の日差し 三重県エギング





585g。



それから、後ろ袖で底物狙いの連れが、イシダイHIT。



がまかつATENDER 2.75 胴からぶち曲がり~~~~。


竿先真下に突っ込んでます。。



ものすげー引きを全身で受け止めた後・・・・・・・・・・・ふわっ。


と痛恨のラインブレイク!


あれは、感動物の迫力です。磯の王者の突進半端ないです。



暑さも昼過ぎにきつくなり、意識ももうろうと・・・・限界となり、撤収で帰路に着きました。

とにかく日中暑いです、クーラーBOXとか、暑さ対策皆様も気をつけてください。安全第一。


こうちゃん、アオリ1杯は連れにお持ち帰り頂きました。 




にほんブログ村 はずせない道具たち
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
三重県アオリイカ釣行
三重県、尾鷲で秋アオリ
北陸アオリイカ開幕戦
エギング三重  陸っぱり釣行
三重県へアオリイカ狙い 陸っぱり釣行
エギング釣果報告 春アオリ狙いが・・・
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 三重県アオリイカ釣行 (2014-10-11 21:07)
 三重県、尾鷲で秋アオリ (2014-09-15 13:23)
 北陸アオリイカ開幕戦 (2014-09-09 19:03)
 エギング三重  陸っぱり釣行 (2014-06-22 20:11)
 三重県へアオリイカ狙い 陸っぱり釣行 (2014-06-16 22:19)
 エギング釣果報告 春アオリ狙いが・・・ (2014-06-15 12:57)


削除
初夏の日差し 三重県エギング