ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月18日

バスフェスタ観覧

ポートメッセ名古屋で行われた、バスフェスタ行ってきました。車



まず、LIVREで足を止めて、ハンドルノブを物色。

展示されていた、ハンドルを手に取り巻き巻き。

初めて実際に触った第一印象は、

「かるっ!!」

「巻き抵抗」はほとんどない感じで、特にノブは

回転が滑らか。でした。

そしてかっこよかった。

あと、

金属なので、冬季の釣行での手の冷たさは半端じゃない感じ

だといろんなレビューを読むとあります。その通りだと思いました。

あと、やはり金属なので、軽量化にはあまり適さない感じだと思います。(これも、レビューでたまに出てますが。同感です。)

とにかく、回転は滑らかでした。

その他、

LIVREのハンドルは、ジュラルミンの削りだし。

製造業のペコとしては、ハンドルの曲線がいびつなので、

寸法測定について、(ノギスとかマイクロメータで測れそうに無いところがある感じがした)

どうやって管理しているのか違う意味で興味がわきました。

ノブはチタンをバーナーで炙り変色させ、色合いを持たせている

と営業マンさん言っておられました。

さらに奥へと足を進めると、アウトレット品ですが、格安で本来高価なハンドルが・・・・・・衝動買いしそうでしたが、

思いとどまり、カタログをもらって後にしました。



リブレ(LIVRE) パーツ:Dハンドル Type6 シマノS2タイプ
リブレ(LIVRE) パーツ:Dハンドル Type6 シマノS2タイプ





リブレ(LIVRE) シングルハンドル Type7 V.A.E ダイワ用
リブレ(LIVRE) シングルハンドル Type7 V.A.E ダイワ用





リブレ(LIVRE) ダブルハンドル Type6 ダイワ用
リブレ(LIVRE) ダブルハンドル Type6 ダイワ用










次、ZPI。


入り口にいたおねーちゃんにアンケート頼まれて、

アンケート書いて、粗品(ステッカーとオイル)もらい後にしました。




次に、PROXへ。


タモホルダーが前からきになっていたけど


ペコのランディングシャフトの「径」(37~38mm)は適合しておらず、

スタッフさんにも質問しましたが、取り付かないとのことでした。

プロックス(PROX) タモホルダーV2
プロックス(PROX) タモホルダーV2





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル









今期「NEW」の、タモ枠。

カーボン素材でとにかく軽かったです。


オカッパリで普段背負って持ち運びするので有りな感じでした。

気になる点は「強度」。

折れたり・割れたりすんじゃないかと若干の懸念事項が思い浮かびますが・・・。



あとは、うろうろして、釣り業界の有名人とかみてトータル1時間くらいで帰りました。



残念だったのは、ソルトの出展が少しぐらいあるだろうと

期待して行ったのですが、皆無だったことです。ガーン



やはり、分かっていたけど・・・・「バスONRYフェスタ」でした。ガーン




ソルトまでイベントの枠を広げて欲しいなあ~。








  

Posted by ペコ at 22:45その他