2012年03月23日
へたれing スナップジャークの妄想
雨がやみませーん。
もうやんだんかな。
先ほど、名港に出撃しかけましたが、道中
雨が強くなりフロントガラスに、無数の雨粒がとんできやがるので、家から5分のガソリンスタンドで給油後
ひとり退却~。
んで先ほど、ポテチとBEERをグビッと。。
んで、
会社帰りに本屋で、「IKAPLUS」(隔月・春号)買ってきたので、
読んでます。
これ東海地区限定?なのかな。多分。。
多分今の所、年間4号。春夏秋冬。
んで、今号は、

今号ティップラン・ボートエギングの記事がどうしても多いです。
オカッパリは、「正井健司さん・チームモモタロウ」さんの記事が
参考になります。
実は、去年の夏号。の某漁港での記事の
実釣の時、ペコ達の後から数人で登場され、(なんかカメラマンがいたので、プロの人かなと思ってちらちら見てました。)
さくさくっと数杯釣っていかれました。
私は、その後一杯つりましたが、その時間までボウズの中の出来事でした。。
それから、
この本と出合い、記事が出ていることにびっくり。
それ以来の、読者です。
今回も、
「スナップジャーク」
というペコの初耳のシャクリを
惜しげもなく公開してます。
今年の春のアオリ狙いに取り入れてみようと思います。
春アオリの目標。
1.2キロウップ。
とりあえず、シーバスが先だな~。
シーバスはあした突撃する予定。


もうやんだんかな。
先ほど、名港に出撃しかけましたが、道中

ひとり退却~。
んで先ほど、ポテチとBEERをグビッと。。
んで、
会社帰りに本屋で、「IKAPLUS」(隔月・春号)買ってきたので、
読んでます。
これ東海地区限定?なのかな。多分。。
多分今の所、年間4号。春夏秋冬。
んで、今号は、

今号ティップラン・ボートエギングの記事がどうしても多いです。
オカッパリは、「正井健司さん・チームモモタロウ」さんの記事が
参考になります。
実は、去年の夏号。の某漁港での記事の
実釣の時、ペコ達の後から数人で登場され、(なんかカメラマンがいたので、プロの人かなと思ってちらちら見てました。)
さくさくっと数杯釣っていかれました。
私は、その後一杯つりましたが、その時間までボウズの中の出来事でした。。
それから、
この本と出合い、記事が出ていることにびっくり。
それ以来の、読者です。
今回も、
「スナップジャーク」

というペコの初耳のシャクリを
惜しげもなく公開してます。
今年の春のアオリ狙いに取り入れてみようと思います。
春アオリの目標。

とりあえず、シーバスが先だな~。
シーバスはあした突撃する予定。


