ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

2014年04月24日

楽しい!潮干狩り あさりの持ち帰り方

ご訪問ありがとうございます。




楽しい、潮干狩りのすすめ。(題名変わってます。(笑))





持ち帰り方について書いていきます。





持ち帰り方

現地で、採ったあさりを、バケツorクーラーBOXにいれて、貝が浸るくらいに海水を入れて持ち帰ります。


楽しい!潮干狩り あさりの持ち帰り方




替えの海水も、持ってきたペットボトルに汲んで持ち帰ります。


潮干狩り 3点セット

一晩置く前に、水が汚れていたら替えの海水に交換。

塩分濃度の高い塩水でもいいです。

で、新聞紙を被せて蓋にし暗室にします。あさりが砂を吐くように一晩置きます。


一晩おけば大方の砂は抜けています。。念入りな方は、もう少し時間をおいて下され!





で、調理ですが、貝殻自体に汚れがあるので、ざるにあけて、、貝どうしを「ガサガサ」こすりあわせて洗います。('◇')ゞ



あとは、ご自由に。


粒のサイズが大きいものは酒蒸しが一番おすすめ。(^^♪

やはり、自分で採ってきたものは味が1.5倍!無条件に増しますね!!


GWは家族で潮干狩りなんてのもいいと思います。

わくわくファミリー潮干狩り (別冊つり人 (Vol.251))


私も、今シーズンもう一度くらい行きたいです。


蒲郡の潮干狩り記事は>>こちら

潮干狩り便利グッズと心得記事は>>こちら






にほんブログ村 はずせない道具たち
同じカテゴリー()の記事画像
蒲郡で潮干狩り
潮干狩り&トラウト
ウェーダー購入。(製品説明。感想付き)求めたものは
同じカテゴリー()の記事
 楽しい!潮干狩りの便利道具と心得! (2014-04-23 22:22)
 蒲郡で潮干狩り (2014-04-22 21:27)
 潮干狩り&トラウト (2013-04-29 20:48)
 ウェーダー購入。(製品説明。感想付き)求めたものは (2011-07-31 10:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しい!潮干狩り あさりの持ち帰り方
    コメント(0)