2013年11月14日
カスタムDAIWA MS-53U 改
ご訪問ありがとうございます。
改造の為、入院していたDAIWA MS-53Uが退院しました !(^^)!
ダイワ(Daiwa) BJスナイパー 前打ち MS-53U 876476
ガイド交換です。
2番以降を、純正のUガイドから、チタンSICテレガイドへ交換です。
こんな感じです。

ほとんど、MS-53TL仕様なんで「改」というまでもないんですが・・・(;´・ω・)
とりあえず、今週釣行予定なので、糸の出方を確認してみます。(^^♪
手元に一番近いガイドは、純正で元々ついています。
今回入れたテレガイドとの「足の高さ」が気になりましたが、目視では極わずかなものでした。
ラインを張ってみてどうか?
後、ガイドが当然の事ながら外に出るので、収納時は元の栓ができない状態になりました。
ですので、こいつを買い足しです。

こいつをはめた状態だと純正竿袋に収まりません。。( ̄ー ̄)

ロッドケースかなんか用意する必要があるかな。
あとは、あたりの見極めができるかどうか(;´・ω・)
改造の為、入院していたDAIWA MS-53Uが退院しました !(^^)!
ダイワ(Daiwa) BJスナイパー 前打ち MS-53U 876476
ガイド交換です。
2番以降を、純正のUガイドから、チタンSICテレガイドへ交換です。
こんな感じです。
ほとんど、MS-53TL仕様なんで「改」というまでもないんですが・・・(;´・ω・)
とりあえず、今週釣行予定なので、糸の出方を確認してみます。(^^♪
手元に一番近いガイドは、純正で元々ついています。
今回入れたテレガイドとの「足の高さ」が気になりましたが、目視では極わずかなものでした。
ラインを張ってみてどうか?
後、ガイドが当然の事ながら外に出るので、収納時は元の栓ができない状態になりました。
ですので、こいつを買い足しです。
こいつをはめた状態だと純正竿袋に収まりません。。( ̄ー ̄)
ロッドケースかなんか用意する必要があるかな。
あとは、あたりの見極めができるかどうか(;´・ω・)
Posted by ペコ at 21:33│Comments(0)
│前打ち