ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
<
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ペコ
ペコ
ご訪問ありがとうございます。東海地方の海釣りブログです。
好きなスタイル、ソルトルアーに前打ち釣法です。
釣行記事に、気になった釣り道具など更新中です。
お気に入り等ご自由にお願いします。

2014年03月10日

名古屋でルアー用品の展示会 リール編

お立ち寄りありがとうございます。

本日も、2014名古屋で開催された、ルアー用品イベント。

「THE KEEP CAST」

より、

リール編です。


私は、DAIWA派のアングラーの端くれです。(;´∀`)

前置きしておきます。




さて、


今回の展示で触ってみたかったのが、

SHIMANOのNEWステラです。


ここに行き着くのには、訳がありまして・・・。





先日、「釣りビジョンの番組、ギアステーション」で、

紹介されていた”モノ”がどうしても確認したかったのです。

名古屋でルアー用品の展示会 リール編


で、ステラのブースへ。

人だかりも少なく、すんなり触れました。



巻き感は、シルキーです。

ふーーんくらいでした。


名古屋でルアー用品の展示会 リール編



ダブルハンドルは、心地いい回転でした。(*'▽')



でも、、


私が確認したかったのが、






撥水技術です。。コアプロテクトというらしいです。






テレビ越しに見た”それ”は、







穴の開いたザルに水が溜まるのです。( ゚Д゚)



この話を、ブースにいたメーカーの人に、質問すると


水の入ったタッパーと、「穴の開いたお玉」が2種類。





出てきましたー。(゚∀゚)(おーーーっこれこれ。テレビで見たやつはザルでしたが。)




1つは、何も手を加えていないお玉。


水をすくうと、



当然穴から、あっという間に水がしたたり落ちていきました。

何も驚くところはないです。。(-.-)

(鍋料理とかで、だし汁はきって、具だけとるやつ。)


もう一つが、、、



撥水コーティングされた同じ形状のお玉です。







水をすくうと、(゚∀゚)





落ちないんですよ!!!!水が。



穴から流れ落ちるでしょふつう。






おいこれ「マジか」と。。。(゚∀゚)






目視で穴の直径3~5mm位あるんですけど、、、、


水がお玉に溜まります。( ゚Д゚)







お玉を円を描いて揺すると、

表面を水の溜まりが、ぷるるるるん。

と弾いて流れ落ちることがありません。




撥水技術だそうですが、


これが、SHIMANOが打ち出した



リール内部への水分のシールド技術ということです。(ローター、ラインローラーにも)


(DAIWAは、マグオイルのシールド。)


長期間、リールの初期性能が持続する。



ということですね。




シールド技術を

自分で体験でき目的が果たせて良かったです。。。

(この撥水技術なんか他にも用途あるんじゃないか???(゚∀゚)???)



もう一つ。




カルカッタコンクエスト。


巻き巻きしてきました。。




正直、



巻き感、、、、







ステラよりビビりました。



軽すぎます。






巻いてる感触がないくらいです。




これ以上はないだろう。ってくらい。




それだけではなく、


本体の大きさが、サイズダウンしてます。


従来の100が50サイズ。

従来の200が100サイズ。



それだけではないです。



側面のふたを外すと、ブレーキ調整ができました。






捨てたもんじゃないね~~~。






でも、DAIWA派です。(;´∀`)



次回は、マニアックねた!?で更新予定です。。


エギングロッド編は>>>こちら





マニアックな2014フィッシングショー大阪記事へは>>>こちら




にほんブログ村 はずせない道具たち
同じカテゴリー(その他)の記事画像
久しぶりワカサギ
ヘダイ カワハギのお造りを堪能!
マイカー釣行トラブル回避?!
RBBスパイクブーツの特徴
釣り魚料理の極み ヒラスズキ編
筏でルアー釣り 回遊青物のキングよ・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 久しぶりワカサギ (2015-12-08 00:20)
 ヘダイ カワハギのお造りを堪能! (2014-09-04 20:13)
 マイカー釣行トラブル回避?! (2014-07-13 20:50)
 RBBスパイクブーツの特徴 (2014-07-04 22:59)
 W杯 エギング釣行 その他 (2014-05-13 21:39)
 釣り魚料理の極み ヒラスズキ編 (2014-05-07 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋でルアー用品の展示会 リール編
    コメント(0)